「パタカラ体操」をやっているけど、いまいち盛り上がらない……
そんな悩みを抱えているデイサービスや施設の職員さん、もしくはご家族の方へ。
パタカラ体操は嚥下機能の向上や誤嚥防止のためにとっても重要なものですが、「楽しさ」を付け足すことで、利用者さんに一層前向きに参加していただけるんです!
ただ体操を行うのではなく、「パタカラ」から始まる言葉を出し合ってもらったり、クイズ形式にしたりと、体操+レクリエーションの合わせ技で、楽しい時間になること間違いなし!
いつもは参加に後ろ向きな利用者さんも、「おっ?なんか楽しそうなことをしているな」と興味を持ってくれるかも?

笑いながら口を動かすことで、利用者さんとのコミュニケーションも弾み、より効果的に体操を行うことができますよ♪
他の「パタカラ体操レク」はコチラ!
<『ぱ』のつく言葉&レク>
<『た』のつく言葉&レク>
<『か』のつく言葉&レク>
声かけ・出題はどうやって行う?例も紹介!
声掛けの例

初めて言葉遊びを取り入れるときは、声掛けも緊張しますよね。
以下のように投げかけて、明るくみなさんをお誘いしてみましょう!
- 『パタカラ体操』の時間ですが、その前に少し脳トレをしてみましょう!『パタカラ』の『ら』から始まる言葉で、何か思いつくものはありますか?
- 『ら』から始まる3文字の言葉を探してみてください!
- 『ら』から始まる、できるだけながーい言葉はありますか?一番長い言葉を出せた方が優勝です!

レクリエーションの時間のように、明るい声掛けを心がけましょう♪
出題の例

『声掛けの例』の一番上のように、「ら」から始まるもの全体から募集することも良いですが、しばらくするとマンネリ化してきますよね。
そんな時は、範囲を指定して出題してみるのもおすすめです!
たとえば・・・
- 『ら』から始まる〇文字の言葉(文字数指定)
- 『ら』から始まる食べ物
- 『ら』から始まる動物
- 『ら』から始まるこの部屋にあるもの
- 『ら』から始まるみなさんのご自宅にあるもの
- 『ら』から始まるできるだけ長い言葉
- 『ら』から始まる春にまつわるもの
しかし、「ら」は日常生活で使う単語が少なく、もしかしたらなかなか出てこないかもしれません……。
そんな時は下記の表を参考に、ヒントや例を出してみましょう!
「ら」から始まる言葉は何がある?
2文字

| らく[楽] | ラフ (①荒っぽい ②素朴) | ラブ |
| ラボ (研究所) | ラマ (ラクダ科の哺乳類) | ラム (①サトウキビの蒸留酒 ②仔羊の肉) |
| ラメ (光沢材) | らん[蘭] (花) |
3文字

| ラード (豚の背油) | ラーユ[辣油] (辛味調味料) | らいう[雷雨] (雷を伴った雨) |
| ライス | らいせ[来世] | ライチ (中国原産の果物) |
| ライト | ライフ (①命 ②生活 ③人生) | ライブ (①生放送 ②生演奏) |
| ライム (ミカン科の柑橘) | ライン (線) | ラオス (東南アジアの国) |
| らがん[裸眼] | らくご[落語] | ラクダ (動物) |
| ラジオ | ラスク (パンに砂糖をまぶした焼菓子) | ラスト (最後) |
| らせん[螺旋] | ラック (棚) | ラッコ (イタチ科の動物) |
| ラッパ | ラップ | ラテン (ラテン語を起源とする言語を使用する国々や地域など) |
| ラベル | ラムネ | ラリー (球を打ち返し攻め合うこと) |
| られつ[羅列] | ランク (順位) | らんし[乱視] |
| ランチ | ランド (土地) | らんぶ[乱舞] |
| ランプ | らんま[欄間] |
4文字

| ラーメン | ライオン | らいげつ[来月] |
| らいじん[雷神] | ライター | ライダー (二輪車の乗り手) |
| ライナー (定期船、定期便) | ライバル | ライフル |
| ライムギ (イネ科の植物) | らいめい[雷鳴] | ラウンジ (①待合室 ②夜のお店) |
| ラウンド (①曲がる ②巡回する) | らくいん[烙印] | らくがき[落書き] |
| らくがん[落雁] | らくごか[落語家] | ラグビー |
| ラクロス (球技) | ラケット | ラジカセ |
| ラジコン (無線で操縦すること) | ラッキー | ラッシュ (①突進 ②物事が一時に集中すること) |
| ラブラブ | ラブリー (かわいらしい) | らんおう[卵黄] |
| らんかん[欄干] (落下防止の柵) | ランダム (①手あたり次第 ②無作為) | ランタン (照明器具) |
| ランナー (走者) | らんぱく[卵白] |
5文字

| らいしゅう[来週] | ライセンス (許可証) | ライチョウ (キジ科の鳥) |
| ライラック (落葉花木) | らくてんか[楽天家] (のんきな人) | らしんばん[羅針盤] |
| ラスベガス (アメリカネバダ州の観光都市) | らっかせい | らっきょう (ヒガンバナ科の野菜。漬物) |
| らっぱのみ[ラッパ飲み] (瓶やボトルに口をつけて飲むこと) | ラッピング | ラブソング |
| ラブレター | ラベンダー (シソ科の花) | ラリアット (①動物捕獲用の縄 ②プロレス技の一種) |
| ラワンざい[ラワン材] (熱帯産の木材) | ランキング | ランデブー (男女の待ち合わせ) |
| ランドセル | ランドリー | ランニング |
6文字

| ライトアップ | ライトきゅう[ライト級] (格闘技の階級のひとつ) | ライブハウス |
| ライフライン (生命線) | ライブラリー (図書館) | ライフワーク (人生を賭けた仕事のこと) |
| ラインアップ (ラインナップ) | らくようじゅ[落葉樹] | ラッセルしゃ [ラッセル車] (除雪車両) |
| ラディッシュ (小型の大根。二十日大根) | ラプソディー (自由な形式の器楽曲) | ランジェリー (女性用の下着) |
7文字

| ライフサイクル (人生の過程) | ライフスタイル (生活様式、生き方) | ライフステージ (人生の節目の段階) |
| ラグビーボール | ラジオたいそう [ラジオ体操] | ラジオほうそう [ラジオ放送] |
| ラストオーダー (注文の制限時間) | ラストスパート | ラッシュアワー (交通量の多い時間帯) |
| ラテンアメリカ (メキシコ以南の国) | ラブストーリー | ランチボックス (お弁当箱) |
8文字~

| ライフジャケット (救命胴衣) | ランチョンマット (食事の際に食器の下に敷く布) | ランニングシャツ (肌着) |
| ライダースジャケット (二輪車に乗る時に着用するジャケット) | ラオスじんみんみんしゅきょうわこく [ラオス人民民主共和国] |
あとがき
いかがでしたでしょうか?
パタカラ体操は、ちょっとした工夫で「楽しく参加できる/続けられるもの」になります!
出題方法も変えていくことで、バリエーション豊かな「パタカラ体操レク」を行うことができますよ。
言葉遊びは脳トレにもなり一石二鳥!
ぜひ取り入れてみてくださいね♪
↓ ↓ ↓
ほかの「パタカラ体操の言葉遊び」はコチラ♪



コメント